本屋さんに行くと、おもしろそうな絵本がた~くさん並んでいて迷ってしまいますよね。
ネットで探してみても、内容までは見られないから我が子が気に入ってくれるかわからない…。
そもそも我が子の年齢に合っているのかな?
買ってもすぐに飽きてしまったら残念…。

今回は私が実際に買ってよかった「コスパ最高!プレゼントに最適!何度読んでも楽しめる絵本」を紹介したいと思います。
この記事はこんな人におすすめです!
・子どもの誕生日やクリスマスのプレゼントに悩んでいる
・子どもに絵本をプレゼントしたいけれど何が良いかわからない
・図書カードをもらったけれど買う本に悩んでいる
自己紹介をさせてください。
小6長男と小2長女と暮らす
事務のアルバイトとブロガー
これまでに我が子に絵本を1000冊以上読み聞かせた(はず!)
Twitterアカウントはこちらです
(令和4年5月現在の情報です)
あわせて絵本を読み聞かせることの魅力を書いた記事も覗いていただけると幸いです。
皆さんは絵本は好きですか? 子どもの頃、お家の方に読んでもらった記憶がありますか? そして、誰かに絵本を読み聞かせたことはありますか? 絵本って子どもに読み聞かせたほうがいいの? 読み聞かせて何か良いことあるの? 今日はそ[…]
絵本を買う時って…?
皆さんはどれくらいの頻度で絵本を購入しますか?
絵本が大好きで、こうして絵本のおすすめ記事を書いている私ですが、1年間で購入する絵本は3冊くらいかな…?
少なっ!!

って感じですか?
だって、図書館でタダで借りれるんだもの!!
なかなか「毎週絵本を買ってるよ~」という方も少ないのでは?
でも、絵本を買う機会っていうのはありますよね。
我が子の誕生日やクリスマスプレゼントに。
親戚や友人の子どもへのお土産、プレゼントに。
そして学校や子ども会から図書カードをもらった時!

貧乏性の私は思うのです。
購入するからには何度も何度も楽しめる絵本を選びたい!!
と、いうわけで今回は私が買ってよかった(頂いたものもあり!)コスパ最高絵本の紹介をしたいと思います。
おすすめ年齢と絵本の価格も明記しますので、皆さんの絵本選びの参考になれば幸いです。
こちらの記事では4歳さん以上におすすめのプレゼント本を紹介しています。
いとうゆか ご訪問ありがとうございます! 前回の記事では0歳~4歳さん向けのプレゼントにおすすめ絵本を紹介させていただきました。 今回の記事ではもう少し大きなお子さま、4歳~8歳さんにおすすめの本を紹介させ[…]
0歳から4歳さんへのプレゼントにおすすめ絵本3冊の紹介
とびだす・ひろがる!のりものえほん
【作・古川正和 絵・本信公久(偕成社)】
どんな本?
街の中で見かける働く乗り物が可愛いイラストで紹介されています。
そして折り込まれたページを開くともう一台の乗り物が登場!
パタパタと動かすことで乗り物が働いている様子が再現されるしかけ絵本です。
こんなところがいい
折り込まれたページが大きく開くシーンは圧巻!
わぁー!!と子どもの表情が輝くこと間違いなしです。
閉じて開いて、を何回も繰り返したくなります。
ゴトゴト、グィーン、ブロロロー、ウーウー、など擬音がたくさん書かれているのも嬉しいポイント。
それぞれの乗り物と一緒に動物たちが活躍している姿もカッコいいです。
こんなお子さんにオススメ
- 乗り物が好き
- 手先が器用になってきた
- 絵本に興味を持つようになった
我が家では長男が絶賛乗り物好きだった2歳の時に購入しました!
しかけ部分を何度もめくって楽しんでいましたよ。

乗り物が好きなお子さんの心を掴むこと間違いなし!
また、子どもは1歳くらいから指先が器用になってくるそうです。
自分で上手にしかけページをめくることができたらとっても嬉しいですよね。
指先を動かす練習にもなりますよ。
子どもは遊びの中で自然と体の機能を発達させていくのですね。
こちらのサイトから「とびだす・ひろがる!のりものえほん」のレビューが読めますよ。
おすすめ年齢:1歳~3歳くらい
お値段:1,210円(税込み)
にじをつくったのだあれ?リボンのしかけえほん
【作・ベティ・アン・シュワルツ
絵・ドナ・ターナー
文・鈴木ユリイカ(世界文化社)】
どんな本?
うさぎさんはお母さんに尋ねます。
虹を作ったの、だぁれ?
お母さんは答えます。
誰かしらね、お友達に聞いてごらん?
お友達に尋ねてまわるうさぎさんは、ひとつずつ素敵な答えをもらいます。
こんなところがいい
幼稚園の先生をしている友人がオススメと言ってプレゼントしてくれた絵本です。
この絵本の仕掛けはとっても不思議!
ページを開くとリボンがしゅるしゅる~と引っ張られて虹が一本ずつ現れるのです!
伝わるかしら…。
ページを開くたびに「これ、どうなってるん?」と驚きの連続でした。
そしてページをめくった時のリボンが引っ張られる感触も気持ち良い!

1ページずつに1つの色がテーマになっていて、その色をした生き物が「虹を作っているのはこの色なんだよ」と教えてくれます。
最後には全色そろって素敵な虹が空にかかりますよ。
こんなお子さんにオススメ
- 色が識別できるようになってきた
- 虫が好き
- かわいい動物が好き
子どもは3歳頃になると基本的な色がわかるようになるそうです。
それぞれの色がテーマになっているページを見ながら、他にも赤いものって何があるかな?と尋ねてみるのもいいですね。

この絵本を読むと、世界が素敵な色でできていることに気付きますよ。
こちらのサイトから「にじをつくったのだあれ?リボンのしかけえほん」の試し読みができますよ。
おすすめ年齢:2歳~6歳くらい
お値段:1.760円(税込み)
100かいだてのいえシリーズ
【作・いわいとしお(偕成社)】
どんな本?
主人公が出会った不思議な100階建ての家。
主人公は1階から階段を上っていくのですがその中で、10階ごとに違う生き物たちと出会います。
てっぺんでは誰が待っているのでしょう?
シリーズによっては下に100階分降りていくものもありますよ。
こんなところがいい
1ページずつに生き物が暮らしている様子が細やかに描かれています。
ここは台所、ここはトイレ、ここは子ども部屋…。
読み返すたびに新しい発見のある読みごたえじゅうぶんの絵本です。
迷路のような階段を指でなぞって主人公と一緒に上っていくのもいいですね。
こちらの記事で
- 100かいだてのいえ
- そらの100かいだてのいえ
- もりの100かいだてのいえ
の紹介をしております!
絵本にしては珍しく縦方向に開いて読み進めていく「100かいだてのいえ」シリーズをご存じでしょうか。 主人公の前に現れた不思議なおうち。 いとうゆか 見上げると、てっぺんが見えないくらいに高~い!! 1階から100[…]
こんなお子さんにオススメ
- 動物が好き
- 虫が好き
- 迷路が好き
- 絵本が好き
登場するキャラクターがとっても充実しているこの絵本。
我が家では学校からもらった図書カードで購入しました。
個人的なおすすめは「そらの100かいだてのいえ」です!
こちらのサイトから「100かいだてのいえ」の試し読みができますよ。
おすすめ年齢:3歳~6歳くらい
価格:1,320円(税込み)
おわりに
いかがでしたでしょうか?
どれも我が家で何度も読まれている絵本です。
少し本棚にしまわれている時期があっても、また久しぶりに開くととっても新鮮な気持ちで楽しめます。
それぞれにおすすめ年齢を書きましたが、正直どれも0歳からで良いとも思っています。

しかけページを自分でめくれるようになった!
色がわかるようになった!
動物の名前を言えるようになった!
などなど、絵本を通してお子さんの成長を感じることがきっとできますよ。
今年のクリスマスや誕生日に本をプレゼントするのはいかがでしょう?
こちらの記事では【0歳~4歳さんにおすすめ】クリスマスに読みたい絵本の紹介をしています。
今年も12月がやってきますね。 12月のイベントと言えば、なんといってもクリスマス! お子さんに絵本を読み聞かせているお母さんお父さんであれば本屋さんや図書館にクリスマス絵本が並べられているのを見たことがあるかもしれません。 […]
絵本ナビでは、絵本・児童書・ 絵本キャラクターグッズを数多く紹介しています。
本日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました!